ゼロウェイスト 駐車料金が無料?有馬温泉のテーマパーク、太閤の湯が超オススメ! 冬。真冬ですね。 毎日めちゃくちゃ寒いです。 寒い日にもっとも体を温めてくれるものと言えば...お風呂 天然温泉に浸かってあったまりた~い と、思い立ったが吉日。有馬温泉へと出かけました。 コロナに感染しないよ... 2021.02.06 ゼロウェイスト旅の話
ゼロウェイスト ティッシュペーパーをやめてゼロウェイストへ! ミニマリスト兼 ゼロウェイスト見習いの ムクロジです。 今あるものを使いきる生活をしていたら、いつの間にかミニマリストになっていました。 断捨離とかは特にしていません。 買う物を徹底的に絞り込んだ結果、いいものだけを少しだ... 2019.04.21 ゼロウェイストミニマリズム
ゼロウェイスト 夏のペットボトル消費ゼロ!加藤珈琲の水出しアイスコーヒーは最高! GWが近付くと、少しずつ夏のにおいがしてきますね。 カランと音を立てながら飲むアイスコーヒーが美味しくなる季節です。 数年前からペットボトルゼロを実践している私ですが、それは自分だけでやっていたこと。周囲の人たちにも実践してもら... 2019.04.21 ゼロウェイスト
ゼロウェイスト 旅人は特に注意!スマホのバッテリー交換は慎重に! iPhoneは世界中どこでも修理ができて便利ですね。 しかも、非正規ではあるものの、純正と同等の品質の互換パーツを扱う修理業者も世界中にあって、さらには自分で部品交換できるキットまでポチることができます。 ... 2019.04.20 ゼロウェイスト旅の話
ゼロウェイスト 経血コントロールでミニマルライフ加速!嬉しい変化7+3! 少し前から20~40代女性の間で話題になっている経血コントロール。 なにか薬でも使うの?と思われた方もいるでしょう。認知度は上がっているものの、まだまだ広く浸透しているとは言えません。 経血コントロールって? P... 2019.04.01 ゼロウェイストミニマリズム
ゼロウェイスト ゼロウェイストなトイレットペーパーまとめ買い 日常にあふれるプラゴミ。これを少しでも減らしたいと日々考えているムクロジです。 ゴミのミニマル化を目指すと、プラゴミの多く出る商品は買わないという結論に達してしまうのですが、今ではどの製品を見てもプラスチック包装が当たり前... 2019.03.25 ゼロウェイスト
ゼロウェイスト 洗濯を趣味にすれば無駄な時間は無くなる 時間を節約したい人はたくさんいると思います。 できるだけ無駄な時間を削りたい。そのために時短ワザを極めたり、特別な機械や道具を使うなどの工夫を、誰もがしていると思います。 無駄な時間できるだけ削りたいのは私も同じです。 ... 2019.01.22 ゼロウェイスト楽に生きる
ゼロウェイスト 物欲を捨てることがミニマリストへの最短の道 自称ミニマリストって、モノは必要ないと言いながらけっこう物を買っていませんか?「これ買いました!ミニマリスト志望の方におすすめです!」って まだ物欲あるんですか? 捨てた数をマウンティングし合っているそばから買い足していたら意... 2019.01.22 ゼロウェイストミニマリズム
ゼロウェイスト ミニマリストを目指すなら無印良品は買わない方がいい シンプルなデザインが使いやすい無印良品。人気ですよね。 有名なミニマリストがこぞって御用達品を紹介し、コラボ本のようなものまで出版されています。 もはや、無印良品はミニマリストには欠かせない存在になりつつあります。 ミニ... 2019.01.11 ゼロウェイストミニマリズム