デンタルケアおたくのムクロジです。
歯磨きをしていて細かい溝にブラシが届かなくてもどかしい思いをしたことはありませんか?
わたしは溝の辺りにザラザラ感が残っているような気がしてグイグイ歯ブラシを当てるような磨き方をしていました。強く磨きすぎたために知覚過敏に・・・。
この知覚過敏というのはなかなか困りものでして、大好きなアイスクリームを食べる時はもちろん、アツアツのグラタンを食べるとき、冬のうがいなど、あらゆる場面で私を痛めつけてきます。
かと言って表面を軽くなでるような磨き方では歯と歯の間の溝や、歯と歯茎の境目にプラークが残ってしまう。赤ちゃん用の歯ブラシで磨いてみたこともありましたが、形状が真っ直ぐなので、同じことでした。
どうにかうまいこと、この細かい部分を磨きたい。ついでに歯磨きにかける時間ももっと短くしたい。
と思っていたときに見つけたのがワンタフトブラシ。
これってもう割と知られているのでしょうか。普通にアマゾンで見つかりました。
楽天市場でも色々な会社から発売されていて、まとめ買いすれば値段もお手頃。
さっそく買って試しました。
ワンタフトブラシを使ってみた感想
先に感想から言いますと、控えめに言って最高です。どうして今までだれも教えてくれなかったの??
というか、今まで誰かが使っているのを見たこともないけど、実は普及していないのではないか。
今ではもう、ワンタフトブラシとデンタルフロス無しでは歯磨きした気になれないのです。
どこがどう最高か、詳しく書いていきます。
ヘッドの小ささ
まず、ヘッド。ブラシ部分ですね、ここが小さいです。一番奥の歯を最後臼歯と呼ぶのですが、ここまで簡単に届きます。さらに、最後臼歯の裏から表まで、一筆書きでなぞって磨けるのです。
たぶん、いままでここ磨いたことなかったんじゃないかな?よく虫歯にならなかったもんだよ。
がんばって磨こうとはしていたんです、毎日毎日。最後臼歯に届かせようとして、その手前が削れて知覚過敏という結果になったんです。
ワンタフトブラシで磨いたらですね、もう、今まで感じたことのなかったツルツル感。生まれて初めて最後臼歯にエナメル感を感じましたね。
ブラシの形状
ワンタフトブラシのブラシはですね、先が尖っているんです。この尖った先で歯周ポケットをなぞり、歯間の汚れをかき出し、奥歯のくぼみをさらっていくんです。
実はわたし、奥歯に治療済みの虫歯が数本ございます。
奥歯って、歯ブラシでザザっと磨いてしまいがちですが、じつはこのくぼみに最も食べかすが残りやすいのです。
よく考えてみればそうですよね。ここで食べ物をすりつぶしてるんだし、くぼみがあったらそこに残ってしまうなんて当たり前です。
なのにわたしは平たい歯ブラシでサーッとなぞるのみで、このくぼみにコミットすることはいまだかつてなかったのです。
結果、くぼみに残った食べ物がやがて酸を出し、歯を溶かし、取返しのつかないレベルの虫歯を作ってしまいました。痛みに気付いたときにはすでに遅し。虫歯が神経にまで達し、大泣きしながら神経を抜くことになりました。
神経を抜いた歯は長持ちしません。私の奥歯は、ほかの歯よりも短い寿命を迎えることがほぼ決定しました。
同じ轍は踏まないぞと、ワンタフトブラシを購入してからは溝を意識して磨くようにしたのですが、これが拍子抜けするほど楽。意識するまでもなく、溝に沿ってスーッとなでるだけ。
これだけでいいなんて。ほんとに、どうして今まで無かったのこれ。
わたしはコーヒーが大好きで毎日飲むのですが、気が付くと奥歯の歯茎付近に茶渋みたいな色素が残るように。これを取りたいがために毎日ガシガシとその歯を磨いていました。
すると歯ブラシもすぐに毛先がダメになってしまうし、歯はお約束の知覚過敏。これは歯医者さんで取ってもらおうと定期検診で申し出るも、削るのは良くない?とかなんとか言われ現状維持。
目立たない場所とは言え、見た目にも不潔な印象をあたえる色素沈着なので、ワンタフトブラシを使い始めてからは、茶渋の付いた部分を優しく集中的に磨いていました。
使い始めて8か月が過ぎた頃、あれ?きれいになってきてる!!茶渋が、ほとんど取れてる!!
気付いたときには嬉しかったですねー。あんなにガリガリ磨いていてもいっこうにきれいにならなかった茶渋が、毎日ワンタフトブラシでクルクルなぞるだけで消えかけてるんですから。
歯磨きジェルであまりよく見えていなかったので、途中経過は見逃してしまったようです。
どっちみち誰にも見せられないけど、写真撮っておけばよかったーという気持ちになりました。
ワンタフトブラシは子供の歯にもおすすめ

なんでも食べられる健康な歯に
ここまで感動ものの使用感を見せてくれたワンタフトブラシですが、大人だけが使うのはもったいない。むしろ、こどものやわらかな歯を磨きすぎで傷つけないためにもワンタフトブラシは使うべきだと思います。
私のように、ひどい虫歯や知覚過敏になってからでは取り返しがつきません。
保護者の方がどうか守ってあげてください。
ワンタフトブラシは、柄の部分が長いです。子供には使いにくいかもしれません。
お子さんには子供用の歯ブラシで普通に磨いてもらい、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげるのが早くて確実です。
歯と歯の間、歯と歯茎の間、そして奥歯の溝をワンタフトブラシの尖った部分で数回なでてあげるだけでいいんです。それだけで虫歯をかなり防げます。
私が苦しんできた虫歯も、ワンタフトブラシで軽くなでるだけで防げたものがほとんどだと思います。
一日一回、寝る前だけでもいいです。ぜひとも使ってあげてください。
コメント