ゼロウェイスト 旅人は特に注意!スマホのバッテリー交換は慎重に! iPhoneは世界中どこでも修理ができて便利ですね。 しかも、非正規ではあるものの、純正と同等の品質の互換パーツを扱う修理業者も世界中にあって、さらには自分で部品交換できるキットまでポチることができます。 ... 2019.04.20 ゼロウェイスト旅の話
英語 Mr. Ms. Mrs. Miss Mstr. それぞれの意味って?もう迷わない! 国際化がどんどん進み、日本と海外との垣根は低くなるばかりです。 英語でのメールのやり取りや、飛行機・ホテルの予約などの際、相手や自分の敬称ってどれだっけ?って迷ったことはありませんか? 日本なら老若男女問わず「さん」ま... 2019.04.19 英語
旅の話 コンポントムの宿・食事・買い物情報 2019年4月 4月のカンボジアは猛暑です。 最高気温が毎日36~40℃といったところでしょうか。湿度は50%前後、風が吹けば涼しさも感じられないではないレベルです。 暑がりの人にはおすすめしません。 今はちょうど、カンボジアと... 2019.04.18 旅の話
旅の話 食事制限があっても問題なし!旅館の食事は予約時にリクエスト! アレルギーやベジタリアン、ヴィーガンに対する理解が深まりそうで深まらない今日この頃。 私自身はベジタリアンではありませんが、リゾバでたくさんのホテルや旅館で働き、食に制限をお持ちの方ともたくさん関わってきました。 そのとき私や... 2019.04.13 旅の話楽に生きる
ゼロウェイスト 経血コントロールでミニマルライフ加速!嬉しい変化7+3! 少し前から20~40代女性の間で話題になっている経血コントロール。 なにか薬でも使うの?と思われた方もいるでしょう。認知度は上がっているものの、まだまだ広く浸透しているとは言えません。 経血コントロールって? P... 2019.04.01 ゼロウェイストミニマリズム
ゼロウェイスト ゼロウェイストなトイレットペーパーまとめ買い 日常にあふれるプラゴミ。これを少しでも減らしたいと日々考えているムクロジです。 ゴミのミニマル化を目指すと、プラゴミの多く出る商品は買わないという結論に達してしまうのですが、今ではどの製品を見てもプラスチック包装が当たり前... 2019.03.25 ゼロウェイスト
英語 トイレの言い方 英語で トイレ、おトイレ、お手洗い、化粧室・・・トイレの言い方ひとつでその人に対する印象がずいぶん違うように感じてしまうのは私だけでしょうか。 では、トイレを英語で言うなら?そりゃあトイレットでしょう、とはいきません。英語も日本語と同様、ト... 2019.02.01 英語
英語 ホテル業で使える英語 チェックイン時 年間3ヶ月労働をここ5年間続けている半リタイヤアラフォー女です。リゾートバイトの収入だけで年間9か月間海外旅行をして生きています。 リゾバで人気の職種と言えば、ホテルのフロント。フロントの仕事の重要な役割として、海外から来た旅行者の... 2019.01.31 英語
留学 留学先で日本人とつるまない方がいい理由 留学を予定している方の中には、不安でいっぱいな方もいると思います。 そんな時、頼りになるのは先輩留学生。 特に日本人同士なら同じ国出身のよしみで親切にしてくれることもあるでしょう。 自分の欲しい情報を共有し... 2019.01.29 留学
宗教 礼拝堂に見る宗教感の違い【仏教・キリスト教・イスラム教】 世界中を旅していて、数々の仏教寺院、教会、モスクを尋ねましたが、貧乏なため、ついつい気になるのは入場料。 宗教施設別 入場料の違い 仏教寺院 入場料高い。国によっては外国人料金という名のボッタクリ料金(地... 2019.01.29 宗教旅の話