みなさんパスポートはお持ちですか?持っているあなたはラッキーです。
そのパスポートこそ、ビザなしで世界190か国旅できる、世界最強の一冊です。
持っていないあなたも、2週間で作ることができるラッキーな一人です。
なぜ日本のパスポート保持者はこんなに優遇されているの?

どうして日本のパスポートが最強なのでしょうか。理由を考えてみたことはありますか?
やはり国家としての信用や治安など、そういった面が大きいのは事実です。
ですが他にも理由があって。
それは、国への貢献度。
最近の話で言えば、日本は多額のお金をインドに援助しています。
その甲斐あって、日本人が入国するのは容易でもあり、またインドビザの取得料金も他国と比べて格安です。
今年、私はイタリア人の夫と共にインドへ入国しました。
二人ともe-ビザを取得したのですが、私のビザ取得料金は25ドル。
それに対して夫のビザ取得料金はなんと80ドル。
たった2ヶ月のビザに80ドルは高くない?
あるカップルで、ミャンマーからインドの1年有効なビザを取得しようとしたら、日本人は10ドルで、韓国人は100ドルくらいだったとか。正確な料金は忘れましたが、たしか10倍くらい違ったとのこと。おとなりの国なのに、扱い違いすぎ・・・。
ですがそれが、日本がインドに対して行ってきた国家レベルでの貢献です。
支援の資金は日本国民が納めた税金
インドのインフラ整備などに資金面・技術面など多大な支援をしている日本ですが
その出どころって当然、税金ですよね。
私は低所得者なので・・・あんまり税金納めてないんですけど・・・・モゴモゴ・・・・
買い物したり、頻繁に両親を外食に連れて行って、人並(の半分くらい)には消費活動に参加している!つもりです!
税金でまかなわれている支援。その見返りの一部がビザ免除だったりビザ取得料金の優遇だったりするのなら。
お分かりですよね。
海外行かなきゃソンってことです。
かなり無理なこじつけですが、何を言いたいかといいますと

旅しようよ!!楽しいよ!!
ってことなんです。
今すぐ旅に出たくなる本
沢木耕太郎さんの「深夜特急」シリーズは、読み終わらないうちにバッグを掴んで出かけたくさせます。
個人的には、大好きで何度も訪れた「トルコ」編と、夫の国「イタリア」編に共感します。

次はどこへ行こう・・・
最後までお読みいただきありがとうございます。
今すぐ旅したいあなたへ
旅のクレジットカードはお持ちですか?最低1枚、できればVISAとMaster 合わせて2枚持っていると安心。
エポスカードなら最短即日発行できて、海外旅行保険も自動付帯。
今すぐネットで申込み。近くのマルイ店舗で発行すれば明日からの海外旅行にも間に合います。
お近くにマルイが無い方は、郵送でもOK!2週間くらいで自宅に届きます。
学生さんや専業主夫(主婦)の方、アルバイトを始めたばかりという方でも審査に通りやすく、超おすすめです。
コメント